[ep 94] 京都で広がるデジタル。建仁寺で楽しむデジタルアートと、公共交通機関を補完するマイクロモビリティ
2024.08.28
音とプロジェクションを楽しむデジタルアート・イベントを京都最古の禅寺である建仁寺で体験し、歴史あるものと最新の技術の融合に心を揺さぶられる
* ポッドキャスト・サービスで聞く
Listen on YouTube Listen on Listen
Listen on Spotify Listen on Apple Podcasts RSS Feed
* ここで聞く
View on Zencastr
View on Zencastr
02:19 ケース買いしたら美味しくなかったビールと、さばくのが大変だったワニの爪肉
03:46 建仁寺の夜間拝観で、脳に心地いい音楽とデジタルインスタレーション
05:59 枯山水の庭園にニューロミュージック、霧・レーザー・光によるインスタレーション
07:13 雲海の中にいるようなイマーシブ体験
07:38 法堂の天井の龍が泳いでいるように見えた流体シミュレーションの投影
09:36 人の目や耳は見たいものや聞きたいものが入ってくるようになっているのを感じた体験
10:29 人間の表現とデジタルの表現では、デジタルが強すぎて勝っちゃうことがある
12:32 ヘビーユーザーが語る京都にぴったりな移動手段Luup
14:05 移動時間・移動距離の削減、バスやタクシーのドライバー不足問題、終電気にしない、路地裏文化
14:48 プロダクトに合っている場所で展開するとユーザーも運営も双方にメリットがある
15:51 海外での電動キックボード、シティバイク事情:パリ、ロサンゼルス、ベルリン、ニューヨーク
22:09 クルマの自己所有と、たくさんある移動サービス(配車アプリ、シェア、レンタカー等)
26:10 クルマのギア操作やディスプレイ操作(UI)が各社違いすぎる
29:52 プロのレーサーもレースゲームでコースのシミュレーションをするらしい
エピソード内で取り上げた情報へのリンク:
More Episodes
XCrossing Official Twitter
Follow @x_crossing_
XCrossing website
Our Profile
テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います
及川 卓也: プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家。自己紹介エピソード ep 1, ep 2
関 信浩: アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋。自己紹介エピソード ep 52
上野 美香: マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス。自己紹介エピソード ep 53
About XCrossing
XCrossing(エックス・クロッシング)。英語で「スクランブル交差点」を意味します。趣味も、世代も、住んできた街も違う3人が、スクランブル交差点で出会うように、様々な話題を行き交わせる、おしゃべりの交差点です。今日のエックス・クロッシングであなたが出会うのは、どんな話題でしょう。