XCrossing - Podcast in Tech

エピソード

[ep 7] 会社の買収・売却・消滅・レイオフなんかを経験して学んだことをしみじみ振り返る

2022.12.14

かつてユニコーンだったEvernote社の買収が発表されました。企業買収・売却や大規模レイオフの話題がつきない今日この頃、外資系企業での経験が多い3人が、会社の栄枯盛衰やそこから学んだことをゆるりとしみじみ振り返りました。買収されたりレイオフされるのは恥ずかしいことじゃない、今だから言える買収前夜の会社の内情もぶっちゃけます。

* ポッドキャスト・サービスで聞く
Listen on Spotify Listen on Google Podcasts Listen on Apple Podcasts RSS Feed

* ここで聞く

View on Zencastr

* 0:43 かつてユニコーンだったEvernote社が買収された。3人それぞれ外資系企業で学んだことや失敗したことあるある話をしてもいい頃

* 5:10 Evernoteってなに?

* 10:50 プロダクト − Build for ourselvesとユーザーニーズとのバランス

* 12:30 B2CからB2Bへの移行、ニーズの違い、対応すべきところの違い

* 14:00 料金プラン − 有料と無料の境目の設計大事

* 15:43 個人向けと企業向け両方の製品群をもっていたSix Apart社はどうだったか

* 19:03 たくさんのプロダクトを展開したSix Apart、たくさんアプリを展開していたEvernote。ビジネスエリアの拡大 vs 選択と集中

* 22:36 データだけを見て分析すると間違いが起きる

* 26:42 Six Apart社の事業分割の裏話 − 資金調達も大変だけど、売るのも大変

* 32:07 レイオフは(自分の)能力がないということではない

* 32:42 レイオフする側(経営者)の体験談、レイオフされる側(従業員)の視点と心構え

* 37:05 severance package もらって辞めるのも必要

* 40:29 Airbnbのレイオフ事例にみるCEOの真摯な姿勢とサポート体制がすごかった

* 43:23 アメリカの昨年から今年にかけてのレイオフ、採用、資金調達事情

* 47:42 レイオフの対象になった人のリスト(Layoffs.fyi)が速攻でできる海外

* 57:16 DECってどういう会社?

* 1:00:07 ダウンサイジングと低価格化の波を自ら仕掛けたのに乗り切れなかったDEC

* 1:01:16 会社ってこうやって潰れていくんだなぁと思った時

* 1:03:06 DECはなぜ潰れたのか − NIH(Not Invented Here)症候群、技術に対するおごり、イノベーションのジレンマ

* 1:10:22 Windows NT誕生の背景、当時世界最高速のプロセッサAlphaとの関係、DEC破綻への道

* 1:14:22 DECから学んだこと − 会社が早期退職プログラムやったら真っ先に手を上げるべし

* 1:18:02 経営者が変わると会社も変わる


リンク:トーク中で取り上げた記事や情報へのリンクです。

* Evernote:https://evernote.com/

* Six Apart:https://www.sixapart.jp/

* Layoffs.fyi:https://layoffs.fyi

More Episodes

XCrossing Official Twitter

XCrossing website

Our Profile

テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います

及川 卓也: プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家。自己紹介エピソード ep 1, ep 2

関 信浩: アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋。自己紹介エピソード ep 52

上野 美香: マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス。自己紹介エピソード ep 53

About XCrossing

XCrossing(エックス・クロッシング)。英語で「スクランブル交差点」を意味します。趣味も、世代も、住んできた街も違う3人が、スクランブル交差点で出会うように、様々な話題を行き交わせる、おしゃべりの交差点です。今日のエックス・クロッシングであなたが出会うのは、どんな話題でしょう。