[ep 5] お化け屋敷と行列と予期的UX
2022.11.30
自分の感覚を揺さぶるプロダクトやサービスの体験を、それを未体験の第三者に伝えるのは意外と難しいもの。そういうプロダクト作りやマーケティングで、予期的UX(User Experience)を組み込むことは大切なポイントになりそうです。
* ポッドキャスト・サービスで聞く
Listen on Spotify Listen on Google Podcasts Listen on Apple Podcasts RSS Feed
* ここで聞く
View on Zencastr
* 1:10 シナスタジア X1 - 音楽と振動、光を身体で感じて新しい体験をうむデバイス
* 4:13 自分の中に発生する体験(感覚)を認知してもらうための伝達の難しさ
* 5:19 映像には敵わないもの、文字でこそ伝えられるもの
* 9:40 体験を共有するときには情報は欠落する
* 13:54 共感できるストーリー、自分のストーリーへのタッチポイントをいかに増やせるか
* 18:41 予期的UX - 「体験を伝える」より「体験を作る」
* 20:50 直接体験する前の期待感の醸成
* 22:30 行列とお化け屋敷
* 27:19 情報を絞り込んで期待値を高めるやり方
* 27:42 SNSを使ってニーズを計りながらサービスを作るやり方
* 28:37 ユーザー巻き込み型のプロダクト作り
* 32:35 NYの地下鉄は駅間でネットがいまだ繋がらない
* 32:55 人の脳が1日に処理できる決断量は上限が決まっている
* 36:03 人の可聴領域を越えた超高周波がストレス軽減に効果
* 36:46 決断疲れを防ぎたいザッカーバーグとジョブス
* 37:33 タスク管理の仕組み化
* 39:35 組織での決めごととルールという観点でWeb3が面白い
リンク:トーク中で取り上げた記事や情報へのリンクです。
* シナスタジアX1 - 2.44 【Web】 https://synesthesialab.com/x/ 【動画】 https://www.youtube.com/watch?v=Io8LyglI1Xc
* シナスタジアスーツ:https://synesthesia-suit.com/
* 「人間の耳に聴こえない超高周波を豊富に含む音が 血糖値上昇を抑制することを発見〜糖尿病に対する「情報医療」の開発に期待〜」 https://www.ncnp.go.jp/topics/2022/20221110p.html
More Episodes
XCrossing Official Twitter
Follow @x_crossing_
XCrossing website
Our Profile
テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います
及川 卓也: プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家。自己紹介エピソード ep 1, ep 2
関 信浩: アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋。自己紹介エピソード ep 52
上野 美香: マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス。自己紹介エピソード ep 53
About XCrossing
XCrossing(エックス・クロッシング)。英語で「スクランブル交差点」を意味します。趣味も、世代も、住んできた街も違う3人が、スクランブル交差点で出会うように、様々な話題を行き交わせる、おしゃべりの交差点です。今日のエックス・クロッシングであなたが出会うのは、どんな話題でしょう。