XCrossing - Podcast in Tech

エピソード

[ep 43] 人間の記憶はいつも曖昧。五感の一部が制限されると人間はどうなるか

2023.08.30

記憶や興奮は、時間が経つと曖昧になってしまうもの。なので少し冷めてから振り返ってみる方が事故は少ない。一方でこのポッドキャストみたいに「盛り上がり」がないと新しいことは始められないもの

* ポッドキャスト・サービスで聞く
Listen on Spotify Listen on Google Podcasts Listen on Apple Podcasts RSS Feed

* ここで聞く

View on Zencastr

Listen on Zencastr

00:44 関、うっかり以前に所属した会社名で自己紹介してしまう


03:07 シルク・ドゥ・ソレイユのアレグリアを見に行って、そのあと感想戦をやったら演目の詳細を思い出せない。記憶はもろい


04:05 写真をみて演者の衣装で演目を思い出す


04:32 会議のあとに思い出せないとか記憶があいまいになるのはまずいのでログる


04:42 会議の前後に必ずインターバルを設定する理由


07:57 すごく盛り上がって書いた企画書を翌日見ると、なぜ盛り上がったのか分からない


08:54 冷めた状態が正しいのかも


09:06 自分で考えついて「すごい」と思ったことも、いったん置いてみる


10:35 このポッドキャスト「XCrossing」のはじまりもノリだった


11:12 KPI設定や撤退条件などを話していた企画会議


12:41 XCrossingをやろうと決めてからもうすぐ1年なので、アンケートでご意見を聞きたい


16:12 ポッドキャストで聞いた内容を文字で引用したいとき、GoogleのBardに聞いてみる


19:10 アンケートで聞きたいこと:XCrossingを知った経緯、聞く頻度、聞き方


20:42 ポッドキャスト・ツールのOvercastがとてもよい


23:43 「ラストマン・イン・ザ・ダーク」全盲の捜査官が聞けるという4倍速の再生


25:15 真っ暗闇でビールを注いで飲む


26:16 視覚障害者の娘さんは複数の音を同時に聞いているっぽい


28:56 純度100%の暗闇から外にでるとき、光の感じ方が今までにないものだった


リンク

* Six Apart: https://www.sixapart.jp/

* アレグリア(シルク・ドゥ・ソレイユ): https://www.alegria-jp.com/

* LISTEN: https://listen.style/

* Overcast:https://overcast.fm/

* ラストマン・イン・ザ・ダーク(現在は終了):https://lastman.dialogue.or.jp/

More Episodes

XCrossing Official Twitter

XCrossing website

Our Profile

プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりを専門とする及川卓也。アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資する関信浩。マーケティング・広報・プロダクトマネジメントを幅広く手掛ける上野美香。テクノロジー業界で働く3人が、気になる話題を毎回、異なった視点で語り合います。

及川 卓也 関 信浩 上野 美香