[ep 34] 1250年間続く行法の中にまさかの裏打ちリズム、保存できない発音の伝承と再生、海上と山頂でスターリンク利用
2023.06.28
1250年間続く東大寺の行法の中にみた、日本とは思えない裏打ちリズムや音楽やサンスクリット語の読経。昔は残すことができなかった音楽的なリズムや話し言葉の発音がどこに残り、どう変化して、どう復元されてきたかについて話しました。後半は話題のスターリンクを海上で実際に使ってみた感想と、山での使い方と可能性について取り上げています。
* ポッドキャスト・サービスで聞く
Listen on Spotify Listen on Google Podcasts Listen on Apple Podcasts RSS Feed
* ここで聞く
View on Zencastr
0:41 奈良の東大寺で1250年間続けられている「修二会(しゅにえ)」の行を生で見せる企画
3:23 読経のリズムがまさかの裏打ちだった!
4:43 木下駄のリズムは歌舞伎の柝(き)を彷彿
6:00 サンスクリット語での読経があって、昔から伝承されてきた言葉の発音を聞く
7:06 昔の言葉は今より子音が多く、日本語にも「F」の音があったらしい
8:06 日本語の「ん」の音の歴史:空海の時代までさかのぼる
9:42 源氏物語の当時の楽しみ方は「読む」ではなく「聞く」
13:52 日本にしか残っていない五弦の琵琶と文献
16:28 音そのものは残っていないが、いろいろな情報から復元を試みる方法 − 骨格から声再生
17:21 昔の偉人の声が録音された蝋版を再生しようとした人たち
19:20 パイプオルガンの発祥と祭事での使われ方
22:03 農耕と狩猟とリズム打ち方
24:19 海の上でスターリンク使ったら、速度280MB(!)
26:56 地球上のどこでも利用可能(ただし国ごとの利用制限あり)
28:13 イニシャルコストと月額利用料金の安さ
30:44 スターリンクとKDDIが提携してサービス展開
33:42 山小屋WiFiは便利だが、問題は電源
35:56 自然の中にデジタル体験が取り込まれると何が生まれるか:キャッシュレス決済、山小屋予約、XRでリアルな情景や体験を活かす
37:24 山の"リアルタイム"なデータ取得の有用性 − 気象情報の予想、危険の回避
38:22 山の中にある低消費電力のワイヤレススポットが農業している人の判断、プランニングに役にたつ
リンク:
* 東大寺 修二会の行法のアーカイブ映像: https://www.youtube.com/watch?v=UxJE96yAWuU
* 2012 年「音の日」記念講演より 「緊急地震速報チャイムの誕生秘話」: https://www.jas-audio.or.jp/journal-pdf/2013/03/201303_004-010.pdf
* スターリンク:https://www.starlink.com/
More Episodes
XCrossing Official Twitter
Follow @x_crossing_
XCrossing website
Our Profile
テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います
及川 卓也: プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家。自己紹介エピソード ep 1, ep 2
関 信浩: アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋。自己紹介エピソード ep 52
上野 美香: マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス。自己紹介エピソード ep 53
About XCrossing
XCrossing(エックス・クロッシング)。英語で「スクランブル交差点」を意味します。趣味も、世代も、住んできた街も違う3人が、スクランブル交差点で出会うように、様々な話題を行き交わせる、おしゃべりの交差点です。今日のエックス・クロッシングであなたが出会うのは、どんな話題でしょう。