[ep 142] 「君の家を3日間2万ドルで貸して」というApple社の依頼、プラダを着た悪魔2の撮影現場に遭遇
2025.08.06
Apple社からの2万ドル撮影依頼があったもののそれを逃した(!)関さんの実話、ニューヨークで始まった「プラダを着た悪魔2」の撮影に遭遇した話、「Jaywalking」は田舎者の歩き方、などニューヨークの多彩な日常に触れる回
* ポッドキャスト・サービスで聞く
Listen on YouTube Listen on Listen
Listen on Spotify Listen on Apple Podcasts RSS Feed
* ここで聞く
View on Zencastr
View on Zencastr
00:44 ニューヨークでも37度の猛暑、東京の36-37度が2週間続く異常事態
02:15 "Jaywalking"=100年前の「田舎者の歩き方」が交通違反の意味に
04:22 道路を車のものにするために自動車業界が仕掛けたPRキャンペーン
09:11 プリウスが静かすぎて歩行者が気づかず危険、音を出す仕様に
10:13 加齢で高音(モスキート音とか)が聞こえなくなると、機器のエラー音にも気づけなくなる
11:29 NYで「プラダを着た悪魔2」撮影現場に遭遇、群がる人々を目撃
13:40 Apple社から「あなたの家を3日間2万ドルで撮影用に貸してほしい」と依頼された実話
14:55 友人が早口の交渉を理解できず断ってしまい結局逃した2万ドル
19:33 ミランダはミランダのまま!メリル・ストリープ70代後半でも圧倒的な存在感
20:21 アナ・ウィンターが37年間つとめたVogue編集長をついに退任
23:44 山崎賢人やレディー・ガガも出演する?
24:03 AppleがF1放映権を獲得、ESPNは値上がりで入札断念
27:40 楽天TVでNBAが見れるが高齢者には使いにくくて挫折している
29:19 NYのケーブルTV契約は数十チャンネル単位なので、日本の地上波は楽
More Episodes
XCrossing Official Twitter
Follow @x_crossing_
XCrossing website
Our Profile
テック業界で働く3人が、テクノロジーとクリエイティブに関するトピックを、視点を行き交わしながら語り合います
及川 卓也: プロダクトマネジメントとプロダクト開発組織づくりの専門家。自己紹介エピソード ep 1, ep 2
関 信浩: アメリカ・ニューヨークでスタートアップ投資を行う、何でも屋。自己紹介エピソード ep 52
上野 美香: マーケティング・プロダクトマネジメントを手掛けるフリーランス。自己紹介エピソード ep 53
About XCrossing
XCrossing(エックス・クロッシング)。英語で「スクランブル交差点」を意味します。趣味も、世代も、住んできた街も違う3人が、スクランブル交差点で出会うように、様々な話題を行き交わせる、おしゃべりの交差点です。今日のエックス・クロッシングであなたが出会うのは、どんな話題でしょう。